【慣れほど怖いものは無い】
はじめまして。イバラユーギと申します。
「マーダーミステリー」と呼ばれる、とても面白いゲームを作ったり遊んだりしています。わっしょい。
さて、今回もテーマは、
【慣れほど怖いものは無い】
です。
特に書くことがなかったので、謎テーマでやっていきます。
「慣れ」って、怖くないですか?
例えば「毎年誕生日を祝う」とかいう、狂気的な事をしているカップルっているじゃないですか?
イバラユーギの友人にもいるのですが、
その友人から、
「誕生日を祝い忘れた時にめっちゃ怒られた」
と、いうお話を聞きました。
イバラユーギは考えます。「慣れって怖いな」と。
誕生日を祝うという行動が、毎年するものでなければ祝われなくても何も思わないし、もし祝って貰えたなら「祝ってくれてありがとう!」になるのに、
毎年必ずするものと慣れてしまったせいで「祝われなくて怒る」に変わってしまっているんだな。と。
これは、例えですが、実際色々なものに当てはまることで。
「慣れ」によって失われるものの代表が、
感謝
なのです。
慣れると飽きて、それが当たり前になり、もっと多くを欲しくなる。……人間は醜い……人間は増えすぎた。
・じゃあどうしよう?
慣れって怖いな、じゃあどうしよう?
一番の対策は、繰り返さない事、です。
毎週月曜日にブログを更新する、とかは今すぐ止めるべきです。
ブログは辞めればいいだけなのですが、どうしても繰り返さざる負えない事も、生きていたらたくさんあります。
そんな時は「大枠で捉える」ことをおすすめします。
例えば、毎日同じ仕事をしていると、一日単位で見ると同じ繰り返しに感じますが、
一か月単位、一年単位で考えれば変化しているはず、あるいは変化出来るはずです。
例えば、毎年貰える誕生日プレゼントが無かった、と考えるのではなく、
10年中10回誕生日プレゼントを貰った次は、10年中9回誕生日プレゼントを貰った、と考えれば、なんかあんまり差がないですね。
宇宙から見れば、人間なんてちっぽけなのです。滅びよ。
・なんの話しているかまったく分からなくなりました。
書くことないから、適当に書いてるうちにそれっぽい文章になるだろうと書き始めたのですが、良く分からなくなりました。
とにかく慣れ恐怖症のイバラユーギは、常に新しい事をしたい人です。
マダミスはその点が優秀ですね!
新しいに出会える遊び。マーダーミステリー。
終わり。