【一度だけの物語をあなたに】
はじめまして。イバラユーギと申します。
「マーダーミステリー」と呼ばれる、とても面白いゲームを作ったり遊んだりしています。宜しくお願い致します。
今回のテーマは、マダミスを創るきっかけ作り。
マーダーミステリーを創る前にやっている謎の行動をちょうど数日前からやっているので、書いてみました。
【マーダーミステリーと組み合わせて化学反応起きそうなもの】
リングフィットアドベンチャー。
でしたっけ?何かあるじゃないですか、ウィーフィットの進化版のやつ。
運動とゲームを組み合わせるなんて、ゲーマーからしたら許されざる行為ですが、流行っているじゃないですか。
って訳で、マーダーミステリーと組み合わせたら、流行りそうなものを考えてみました。
まず、方向性。
①、「一度きりしか遊べないもの×一度しか遊べないもの」
マーダーミステリーの売り文句として、一度しか遊べないってのは良く使われているのですが、一度きりしか遊べないマダミスと一度きりしか遊べない他の何かを組み合わせる事で、
「超!一度きりしか遊べない何か!」
が、生まれるじゃないか?という発想です。
これは、マダミスから遠ければ遠い程良く、ゲームと運動という正反対の敵対勢力をかけあわせるような勢いが良いです。
しかし、「一度きりしか遊べないもの会議」を開いたのですが、これといって良い意見が出なかったので、このアイデアは保留中です。
どなたか、一度きりしか遊べなくてマダミスとかけ離れているもの。
知ってたら教えて下さい!
②、「一度きりしか遊べないもの×一度しか遊びたくないもの」
逆に、一回しかしたくない!とか一回だけならしてもいいかも?ってものとの相性がとても良いのではないか?
という発想です。
これも会議の結果答えは出ていません。募集中!募集中!
――――――。
この二方向から素晴らしいアイデアを集めております。
イバラユーギは超インドアなので外の世界の遊びをまったく知らず、若い人の柔らかい発想なども集めてみましたが、
どうも外の世界には「一度しか遊べないもの」ってのが存在してないみたいです。
もちろん謎解きなどは一度しか遊べないのですが、出来る限りマダミスと正反対の存在、を求めています。
と、まあ、言ってみたものの、実際はそこまで求めていません。
マーダーミステリーを創る時にこんな風に考えながら創っているよーってお話でした。